
このフロントバッグ、先月から店頭に置いているのですがとても良く売れています。オーストリッチの「POTARI ライトX」です。 以前から他メーカーの類似品もいろいろ売られていますが、この「POTARI ライトX」だけ特別に
このフロントバッグ、先月から店頭に置いているのですがとても良く売れています。オーストリッチの「POTARI ライトX」です。 以前から他メーカーの類似品もいろいろ売られていますが、この「POTARI ライトX」だけ特別に
ヤビツ峠の北側 通称「裏ヤビツ」が開通しました。というわけで今週の定休日ライドはヤビツ峠を走ってきました。 神奈川県の秦野と相模原を結ぶヤビツ峠は、南側が「表ヤビツ」・北側が「裏ヤビツ」と呼ばれてサイクリストに親しまれて
久し振りに低価格帯のロードバイクが入荷しました(1台だけだけど)。ブリヂストンANCHORの「RL3」です。 税込み定価¥98,000、色はネイビーブルー、サイズは490mmです。 この「RL3」はシマノClaris仕様
今朝の日曜サイクリングから春秋時間のAM7時スタートになりました。 「うぅ眠いなぁ…」と6:40に起床し「うぅ寒いなぁ…」と7:00に集合場所に行きましたが、「テンチョー今日雨降るってよ、どうする?」と元気の有り余ってい
Cannondaleの「CAAD13 Disc 105」が2台入荷しました。サイズ54のグロスレッドと、サイズ48のマットブラックです。これで48・51・54の3サイズが店頭在庫で揃いました。…と思ったらすぐにサイズ54
春になりました。暑すぎず寒すぎずサイクリングに丁度良い季節です。というわけで今週の定休日は温泉ライドしてきました。昨年秋にやった「温泉をハシゴする/北茨城編」が楽しかったので、今回は埼玉県秩父編です。 長瀞を起点に小鹿野