日記

22/11/23

温泉に浸かりに走る

めっきり冷え込んできました。温かい温泉が気持ち良い季節です。というわけで昨日は温泉ライドしてきました。 昨年は「数件の温泉をハシゴする」をテーマに秩父や北茨城を走りましたが、やってみて分かったのは「温泉は一軒立ち寄れば充

22/11/21

現在のタイヤコーナー

愛機「Cannondale/TopStone」のチューブレスタイヤがパンクしてしまいました。サイドカットです。先週の秩父ライドで切っちゃったようです。 ときどきお客様から「チューブレスタイヤのパンクってどういう状態だとタ

22/11/18

ママの手も借りたい

今月はオーバーホールの御依頼が多いです。Paypayポイント還元キャンペーンの効果でしょう。オーバーホールは大きな出費になるので還元ポイントも多く得られます。 このオーバーホール作業について、先日、作業明細書の内容で御質

22/11/16

名水でコーヒーを淹れに走る

めっきり冷え込んできました。温かいコーヒーが美味しい季節です。というわけで今日は名水コーヒーライドしてきました。秩父の名水をハシゴして、その場で沸かしてコーヒーに落とすのです。 え?「コーヒーなんて何処の水で淹れても同じ

22/11/14

じて吉のアディクトRC

昨日の日記で紹介したHさんの「Scott/Addict RC」は当店デモバイクと同じフレームです。そういえば当店のAddictも下ろしてから10ヶ月ほど経ちました。これを機にデモバイクAddictを改めて紹介しましょう。

22/11/13

“105”Di2のアディクトRC

Scottの「Addict RC40」をお買い上げ頂きました。シマノ”105″Di2搭載の2023年モデルです。 カーボンフレームはScottの上級モデルに使われるHMXカーボンで造られ、剛性・靭

22/11/12

定番品の代替品

これはチューブラータイヤをホイールに貼り付ける「チューブラーテープ」です。ミヤタと住友3Mの共同開発品でロングセラーの商品です。 エンドユーザーにも貼りやすく剥がしやすく、タイヤが真っ直ぐにしっかりと貼れます。作業しやす

22/11/09

朝食を食べに走る

今週の定休日ライドは「朝食を食べに走る」してきました。 本当は山奥に行って峠の上で「皆既月食鑑賞キャンプツーリング」なんてのをやりたかったんですが、組み立て作業が忙しくて遊んでられません。軽く朝食ライドで済ませて日中はお

22/11/08

YONEXの完成車

YONEXのロードバイク「Growent」をお買い上げ頂きました。今までフレーム売りのみだったYONEXに初めてラインナップされた完成車です。 定価41.8万円です。「カーボンフレーム・機械式変速”105&#

22/11/07

保険装備も点検しましょう

昨日の日曜サイクリングでの出来事。 Hさんがパンクでストップ。紅葉がきれいな千葉ニュータウンで私と二人でパンク修理しました。 しかしちょっと焦った。二人とも携帯ポンプが壊れていたのです。Hさんのポンプは口金が錆びて使用不

TOP