22/03/29

下見 in 茂木

今週の定休日も4月のサイクリングイベントのルート下見で走ってきました。
千葉県内のルート開拓はちょっと保留。今回は茨城/栃木県境に候補コースを作って走ってみました。

起点は笠間。高峯山~茂木~K274の棚田群~R123~ビーフラインと繋ぐ距離100km・獲得標高1800mのルートです。
見どころは…よく分かんないけど、茨城県央ののどかな里山と田舎道を楽しもう、ってところです。私も初めて走るエリアなのでちょっと楽しみ。

朝9時に笠間をスタート。この日はどんより曇り空。寒い! 春の花々が沿道を鮮やかに彩りますが、寒の戻りで気持ちは下がる。早く身体を温めたくてペダルをくるくる回します。
ウォーミングアップもそこそこに石切山脈を見学。”山脈”とありますが登り坂はありません。この「石切山脈」は門を潜ると同時に入場料が発生しますのでご注意ください。

次は高峯山へ登る平沢林道へ。この道、南側から登るとチョーきつい坂です! 「身体を温めたい」とか書いたけど温まりすぎ。覚悟して登ってください。
だけど展望は良い道です。そして高峯は山桜が綺麗だそうです。見頃は4月中旬。それが見れるならもう一回登っても良いかな…

山の麓から茂木に伸びるK286はクルマが全然いない緩い下り坂で、快適に高速巡行できる楽しい道でした。
「道の駅もてぎ」でアイスクリーム休憩。え? 「”寒い寒い”って言ってるのに何でアイスなんだ」って? 目の前でとちおとめを潰してアイスに練り込んでくれるジェラートが名物なんです。甘さ控えめで美味しかったです。

次は那珂川を越えて棚田群へ。”和の道”という稜線沿いを走る道が楽しかったです。
「ハァハァ、脚が無くなってきたぞ。そろそろお昼にしたいな…」と考えながら頑張って登ります。


13時頃、R123沿いの「おしゃらぐキッチン」さんへ。ランチのコースを頂きました。濃厚なビーフシチューに沈んだふわとろのオムライス、美味しかったです。
ここからは距離30kmくらいでゴールなのですが、終盤の難所に備えてゆっくりとデザートを頂き、脚を休めました。

残り20kmからの「ビーフライン」、これがなかなかの難物です。ほぼ登りと下りだけで構成された広域農道で、殆んど平地がありません。「ハァハァ…あと〇〇kmか…あぁまた登りだ…」といった感じで、サイコンと道を睨みながらゴールを目指し、15時頃にゴール。あ~疲れた。

よし! 4月のサイクリングイベントはこのルートにしましょう!
路面の荒れている個所が多いですが、比較的クルマが少なく快適に走れるルートです。
このコース、フルで走るとそれなりにキツいですが、ショートカットできる県道が張り巡らされているので難易度を調整できます。
山桜が見頃の4/17(日)に実施予定です!

TOP