22/06/29

下見 in 大菩薩嶺①

今週の定休日は7月のサイクリングイベントの候補コースを下見走行してきました。山梨県の大菩薩嶺と柳沢峠です。
イベントは日帰りで実施しますが、私は2日間かけてキャンプツーリングで下見走行を楽しんできました。

ルートはこんな感じ。塩山を起点に、フルーツライン~R20甲州街道~K218大菩薩初鹿野線と繋いで標高1600mの大菩薩嶺へ登ります。登頂したらK201で裂石まで下り、元気のある人は柳沢峠もヒルクライム、疲れちゃった人はR411を下って塩山に戻る、オプション選択可能なコースです。

昨日の正午過ぎに塩山をスタート。まずはフルーツラインでウォーミングアップ。フルーツラインは甲府盆地の東端の標高500mほどを沿った走りやすい道です。その名の通り果樹園が並び、甲州市街を見下ろしながら走れる景色の良い道です。しかし暑い! 甲府盆地からの熱波が立ち上ってくるようです。早く涼しい森に入りたくて先を急ぎます。

R20甲州街道の約4kmはクルマが多いので要注意。ここはガマン区間です。甲斐大和のコンビニで夕食おかずとビールを買い出し。
K218大菩薩初鹿野線からはクルマが少なく快適に走れます(ずっと登り坂だけど)。
私は大菩薩嶺クライムはこれが4回目です。反時計回りで登るのは3年ぶり。3年前は4時間足らずで完走したので「今回も余裕だろ」と思っていたのですが… 何だか凄く辛い。全然先に進めない。これは重いキャンプ装備のせいなのか? じて吉の脚が衰えたのか? おそらく後者でしょう…

焼山沢真木林道のピークです。景色良いなぁ。富士山がくっきり見える。だけどこの時点で16時を過ぎてしまい、ちょっと焦りだす。今回はテントと焚き火台を新しくしたので16時頃には野営地に落ち着きたかったのです。沢でボトルを満タンにしたら野営地へ急ぎます。

17時半頃にようやく野営地へ。ここ大菩薩嶺では2年前にもキャンプツーリングしましたが、あのときは大菩薩湖の近くに野営しました。今回は林道の支線に入り、石丸峠の近くに泊まらせて頂きます。
この山、虫が凄くたかる(血ぃ吸うヤツ)。虫除けスプレーも効かない。いつもは設営を済ませて落ち着いてから焚き火するのですが、今回はまず煙で虫を追っ払うことから始めました。
早く夕食が食べたくてちょっと慌て気味に陣を張ります。
【明日の日記に続く】

TOP